島根水道センタースタッフブログ
島根水道センター作業スタッフのプログです。
トイレからツルが伸びてくる
【松江市】
松江市のお客様より
「トイレからツルが伸びてきて困っている」とお電話を頂きました。
お電話だけではどういう事なのか分からないので現地へお伺いさせて調査です。

現地へお伺いして確認してみると…
なんと便器の裏から植物のツルが伸びていました。
一体どこから入ってきたのか?
便器を外して調査です。

便器を外して見ると
床と排水管の間にわずかにすき間がありました
ここからツルがトイレに侵入してきたようです。
排水管に根が入るのはよくありますが
トイレに植物のツルが入って来来るのは珍しいですね。

除去した木の根
30~40cm位で長いですね。
トイレ室内から床下に差し込む光を求めてに侵入してきたようです。
逞しい。

ツルを除去してコーキング材で床と排水管のすき間を塞ぎました。
トイレを交換する時にトイレを外した際に
床と排水管の間に隙間があるのをよく見かけるのですが
植物だけでなく害虫や風なども入って来ないように
配管工事の際はトイレの床と配管にすき間が出来ないように施工する事が大切ですね。
ご依頼ありがとうございました。
島根・鳥取のトイレ交換に対応中!
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
【松江市南田町】
トイレ つまり
原因と解消 |水道修理は島根水道センターにお任せ
松江市南田町 のお客様から「トイレがつまって水が流れない」と修理のご連絡をいただきました。
現地にお伺いして現状の確認!

40年くらい使用されているトイレでした。
便器内の水位は通常よりも上がっていて次に水を流すと溢れ出してしまいそうな勢いでした。
水位が上がっている大体の原因は排水管がつまっている可能性が高く、1番多い理由としてはトイレットペーパーを一気に流し過ぎてしまった為、排水管で塊りになり水の流れを遮っていいることが多いです。
本来は水溶性で水に溶けていく性質ですが、一気に大量のトイレットペーパーを流すのは厳禁です。

先ずは高圧ポンプで除去をしていきます。
軽いつまりはこの作業で解消できますが、長年にわたって排水マスに蓄積されたつまりが原因の場合は別の方法で除去作業を行っていきます。
今回は高圧ポンプで除去作業の完了が出来ました。
最後にお客様と水の流れを確認して終了です。
トイレつまり 高圧ポンプ除去:4,400円
作業時間 :1時間
島根・鳥取の水トラブル対応中!
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
カテゴリー:トイレ, トイレ・詰まり, トイレ・修理, トイレ・水が流れない
2022年1月12日 更新
トイレタンク内のゴム玉が破損した
【松江市東津田町】
松江市東津田町のお客様から
「トイレタンク内のゴム玉が破損した」とご依頼を頂きました。
先ずは現地へお伺いして状況の確認です。

施設内の女子トイレのタンク内にあるフロートゴムが破損して
水が流れている状態でした。

ゴムフロートには『ゴム製』と『プラスティック製』の2種類がありますが
今回は『LIXIL #TF-10R-S』のゴム製フロートを新しく設置します。
ここで重要なのはトイレに合ったフロートゴムを用意するということ(^O^)
排水口に合ったものを選びます。

古いフロートゴムを鎖から外して、新しいものを設置。
鎖の長さに調整が必要な場合はこの段階で行っていきます。
流水の量が少ないほうが良ければ鎖を長めに
多い方が良ければ短めにしていきます。

ゴムフロートがタンクの排水口がきちんと塞がっていれば作業完了です。
きちんと開閉しない場合は鎖の長さやゴミ詰まりなど様々な原因があるので
確認していく必要があります。
最後はお客様と水の流れを確認して終了です。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
※現在、新型コロナウィルスの
急速な感染拡大によるロックダウンに伴い
ウォシュレットの部品生産に支障が出ていますが在庫は確保しております。
設置をお考えの方はお気軽にご連絡ください。
島根・鳥取の水トラブル対応中!
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市など
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
カテゴリー:トイレ・修理
2021年9月15日 更新
トイレの水が流れない
【米子市博労町】
米子市博労町のお客様から
「トイレの水が流れない」とご依頼を頂きました。
先ずは現地へお伺いして状況の確認です。

確認してみるとトイレタンク内の排水弁の鎖が取れていて
排水弁の鎖をつける部品が逆についていました。

水が流れなかったのは
モーターを作動すると鎖が取れているのが原因でした。

タンク内には、鎖と呼ばれるパーツが入っています。
この鎖が切れたり、取れたりすると、レバーが空回りするので、
正常に水が流れなくなります。

今回は正常に部品を取付直して
水をきちんと流れるように設置(^^)/
トイレの水が流れないのはとても不便で困りますよね。
応急処置としてチェーンを手て引っ張って修理まで水を流す方法もあります。
最後はお客様と水の流れを確認して作業終了です(^O^)
この度はご依頼いただきありがとうございました。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
※現在、新型コロナウィルスの
急速な感染拡大によるロックダウンに伴い
部品生産に支障が出ています。
現状として供給量に生産があり、
ウォシュレットの設置にお時間をいただいています。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市など
島根・鳥取の水トラブル対応中!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
カテゴリー:トイレ・修理
2021年9月13日 更新
996