島根水道センタースタッフブログ
島根水道センター作業スタッフのプログです。


キッチン   


1 2 3 4 5 21

蛇口のシャワーホースから水漏れ
【松江市比津が丘】

こんにちは!島根水道センターです。(^O^)

今日は松江市比津が丘のお客様に蛇口のシャワーホースが壊れたとお電話を頂きました。

ホースの途中から水が漏れるので、ホースをしまうと流しの中で水が漏れるのでお困りでした。

これは使いにくそうですね。( ;∀;)

ホースだけでも修理できますが、蛇口も古いので交換させて頂く事になりました!(*^_^*)

KVKのKM5031

台所シングルシャワー水栓です。

箱の中に交換する部品が全部入っていますね。

説明書と保証書付きです。(^_-)-☆

1時間くらいで交換できました。

今まで不便だったので、便利になって喜んで頂きました。(*^_^*)

島根水道センターはキッチンのシャワー修理・交換に年中無休で迅速対応いたします!

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
365日対応・24時間受付
松江・出雲・安来・米子・境港の
水漏れ・つまりは島根水道センターへ
お見積もりは無料です。
お気軽にご連絡ください!
見積無料!
島根水道センター
101033.com
フリーダイヤル 0120-10-10-33

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

カテゴリー:蛇口, キッチン, 蛇口・交換

2023年2月19日 更新


古くてハンドルが固い台所蛇口を交換
【松江市八雲町東岩坂】

松江市八雲町東岩坂のお客様から「台所の蛇口が古くてハンドルが固いので交換して欲しい」とご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、TOTOの古い蛇口をお使いでした。

品番TK230 ジョイシリーズ

製造期間は1985~1994年のロングセラー商品です。

TK230には前期タイプと後期タイプがあり、お使いの蛇口は前期タイプ。

一番古いのは38年前の蛇口になります!

シングルレバー水栓が40年近くも使われているのは驚きですね。

人間の年齢にすると100歳は超えているような感じです。

バブルの時代に製造された商品だからなのかとても丈夫です。

吐水パイプは交換されているので40年近い間、メンテナンスしながら大切に使われていたようですね。

TK230はレバーハンドルを下に下げると水が出る下吐水タイプの蛇口です。

1995年の阪神大震災以降、下げ吐水の蛇口のハンドルに物が当たって水が出っぱなしになるのを防止するためにシングルレバー混合栓のハンドルはハンドルを上に上げて水を出す、上吐水に変わりました。

お客様もご存じの方が多いので「地震の時から変わったのよね。」とよく話題になります。

最新の上吐水のTOTO シングルレバー水栓

品番TKS05311J GGシリーズ

お湯を節約できるTOTOの最新の壁付シングルレバー水栓です。

上下の吐水方向の変更から節水、節湯、掃除のしやすさ、本体の大きさもコンパクトで資源の節約もされています。

コストダウンだけでなく常にお客様が求める良い商品に進化し続けていますね。

交換する技術は昔と変わりません。

取付に無理があると、数年後に水漏れが起きる原因になる事もあるので蛇口が斜めになったり、接続部分から漏水しないよう丁寧に取り付けていきます。

交換作業は約30分

最新のTOTO製シングルレバー混合栓に交換できました。

上げ下げの吐水が変わったのでしばらく戸惑うかもしれませんがお困りだったレバーも軽く動くようになりました。

作りも丈夫な蛇口ですのでまた長くご愛用下さい。(*^_^*)

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ下さい。
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:蛇口, キッチン, 蛇口・交換

2023年2月15日 更新


薬品でも水圧ポンプでも台所の詰まりが直らない
【松江市古曽志町】

松江市古曽志町のお客様から台所の詰まり修理のご依頼を頂きました。

台所排水の流れが悪く、お客様がパイプスルーを使用して随分頑張ったようです。

排水口には水が溜まったまま流れません。(>_<)

薬品では取れない詰まりでも水圧をかけて詰まりを直すローポンプなら行ける!と、ポンプでシュポシュポ詰まりを取って行きます。

排水口の水は引きましたが、なんだか流れが悪いですね。(*´Д`)

どうやら詰まりが完全に取り切れていないようです。

家の外の排水管を点検してみると、排水管に随分汚れが溜まっていますね。(+_+)

これでは流れが悪いはずです。

流れが悪い原因は排水管に油脂が詰まっている事が原因です。

それなら、高圧洗浄機で一気に洗い流しましょう!

高圧洗浄機で洗う事約30分

排水管の中の油脂を洗い流しました!

台所から水を流すと、今度は快調に流れて行きました。(^^)/

詰まりが酷い時は高圧洗浄が効果一番ですね。

もう薬品を流さなくても大丈夫ですよ!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月22日 更新


リフォーム後3年で台所排水の流れが悪い
【松江市】

松江市のお客様から「台所の排水の流れが悪いので見て欲しい」と台所の排水トラブルでご依頼を頂きました。

お伺いして、蛇口から水を流して見ます

水が上がって来てなかなか流れません

明らかに流れが悪いですね。(+_+)

シンクの下の排水の状態を点検します

キッチンはリフォームしてからまだ3年くらいですが、食べ物によって詰まりやすさが変わってきます。

若いご家族が多いご家庭だと詰まるのが早い傾向があります。

詰まっていたのは排水トラップと呼ばれる排水管の途中に水が溜まって汚水臭いや害虫を防いでくれる部分です。

排水管には食べ物に含まれる油脂が溜まっています。

排水部品を水で洗うとピカピカになりました!

まだ新しいのでお掃除すると大丈夫です。

洗った排水トラップを元通りに直しました。(*^_^*)

排水管と排水ホースの間にある防臭キャップに隙間が無いか念入りに確認します。

蛇口から水を流してみると、今度はサラサラ快調に流れて行きました。(^^)/

作業開始から約40分

キッチンの排水詰まり修理完了です!

まだ新しくて綺麗なキッチンなので、これからもお掃除しながら快適な状態でお使い下さい。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月10日 更新


台所排水ホースが折れた
【松江市東津田町】

松江市東津田町のお客様より「台所のホースが折れて水が漏れる」と台所排水修理のご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、排水の蛇腹ホースの根本が折れていました。

ホースが経年劣化で硬くなって折れてしまったようです。

ホースを交換する前に台所系統の排水を点検してみると、かなり汚れていますね。(+_+)

高圧洗浄機を使用して排水管清掃もする事になりました。(^^)/

強力なエンジン式の高圧洗浄機で排水管の中を清掃して行きます!

排水マスの底に溜まっていた油脂も取れて排水管が綺麗になりました。(^^)/

臭いの原因や害虫エサになる汚れもも洗い流しました!

作業開始から約1時間

排水管を清掃して、お困りだったジャバラホースも新しい物に交換しました。

台所排水の水漏れ修理完了です!(^^)/

台所排水の見える所も見えない下水もキレイになりましたね。

これで快適にお使い頂けますよ!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月2日 更新


台所の排水が流れない
【出雲市渡橋町】

2023年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

222年の締めは「出雲市渡橋町のお客様より台所が流れないので直して欲しい」と台所つまり修理のご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、排水口に水がたまってそれ以上流れていかない症状です。

使っている間に排水パイプがだんだん詰まってしまったようです。

詰まりは流し台の排水口から床下の配管の間のようなので

ローポンプでシュポシュポ水圧をかけて詰まりを直します。(^^)/

配管の中に溜まっている油脂を引っ張り出してズボッと言う音と共に排水が流れていきました。

お伺いしてから約30分

蛇口から水を流すと、カラカラ音を立てて屋外の排水迄流れていく音が聞こえます。

詰まりはバッチリ直りました。(^^)/

これで年始も安心ですね!

ご依頼いただきましてありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月1日 更新


下水の排水があふれている
【境港市】

境港市のお客様から「台所が流れないので自分で直していたら、下水があふれてきたので見て欲しい」と排水詰まり修理の件でご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、悪戦苦闘の後が…(>_<)

ポンプで水を吸い出そうとしたのですが、思っているより詰まりが酷かったようですね。

お任せください!(^^)/

屋外の排水マスを開いてみると、台所の油脂が溜まっていました。

排水の出口が完全に詰まっているので、高圧洗浄を行います。

夜間の作業になりましたが、大丈夫です。

エンジン式の高圧洗浄機で排水管をクリーニング(^^)/

30分ほどすると、詰まりが取れて流れました!

台所のシンクに溜まっていた水も引いています。

蛇口から水を流すと、サラサラ快適に流れて行きました!

詰まり修理完了です。(^^)/

快適になった台所で良いお年をお迎えください!

本年もありがとうございました。

2023年もよろしくお願いいたします。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2022年12月31日 更新


台所の下から水が漏れてくる
【松江市鹿島町】

松江市鹿島町のお客様より「水を流すと台所の下から水が漏れてくるとご依頼を頂きました。

お伺いして排水を調べてみると、原因は床下の蛇腹ホースと排水管の間からの水漏れでした。

床下の排水管が立ち上がっている位置が悪く、排水管がシンクの下に隠れて見えない状態でした。

床に穴を開けて排水管の位置を変更する工事を行います。

ドリルに穴あけのホールソーを取付て工事開始(^^)/

キュイーン、ガガガガッとドリルを回して

床に穴が空きました!(^^)/

排水管を立ち上げました!(^^)/

本来は排水管が見えるこの位置にあるのが正常な状態です。

左が前の排水の位置

右が今回手直しした排水の位置

前の排水と全然位置が違います。

排水管の位置を変更したのでジャバラホースも新しくしました。

ホースを切って長さを合わせて接着剤を使って作ります。

作業開始から約2時間

台所の排水管位置変更工事が完了しました!(^^)/

ホースが真っすぐ入りましたね。

これなら水漏れも起きにくいし詰まった時もお掃除がしやすいです。

臭い防止の防臭キャップもしっかり入っているので害虫もシャットアウト

シンクの扉をあけたら臭いがするのはこの防臭キャップが外れているからです。(*´Д`)

床の水漏れも解決したのでもう安心ですね。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン

2022年12月24日 更新


台所排水詰まりの蛇腹ホースの中
【松江市浜乃木】

松江市浜乃木のお客様より「台所の排水が流れないので直して欲しい」と台所詰まり修理のご依頼を頂きました。

お伺いして台所シンクの排水が流れないとの事なのでローポンプで作業。

ブチュ~と吸い込んだりシュポシュポ水圧をかけてみますが、よほど詰まりが酷いのか取れません!(>_<)

ローポンプで取れないなんてガッチリ詰まっている証拠

こうなったら、排水トラップを分解して直接詰まりを抜いてみましょう!

排水トラップの入り口

かなり油脂汚れが溜まっていますね。

排水トラップの出口蛇腹ホース部分

よく今まで流れたなあと驚きました!

もうガッチガチに詰まっています。((+_+))

蛇腹ホースの中に、ながーい油脂の塊が入っていました!

食べ物に含まれる油脂がこんな風に排水管の中に溜まっていきます。

こんなに詰まってしまうと家庭用の薬品を流しても取れないですね。

排水トラップをキレイに洗って元に戻します。

取り合えず、シンクまわりの排水は清掃完了です!

床下や埋設している下水管もかなり汚れているので高圧洗浄機を使って排水管清掃した方が良いですね。

排水管の清掃は1~2時間で完了します。

だんだん流れが悪くなって騙し騙し使っている場合は早めに排水管をお掃除しましょう!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

instagram島根水道センター☚こちらもチェック


【過去の施工一覧】

【松江市幸町】
節水力と美容効果のある
話題のシャワーヘッド交換


【松江市大庭町】
浴室シャワーと屋外蛇口
ダブルで交換!即日対応!

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン

2022年12月22日 更新


シンクの排水トラップがダブルトラップ状態
【米子市東町】

米子市東町のお客様より給湯室のシンクの流れが悪いので見て欲しい」とシンクの排水不良でご依頼を頂きました。

お伺いして調べてみると、すぐに原因がわかりました。

シンクの排水がダブルトラップ状態です。

排水栓は元々、封水と呼ばれる水の壁で臭いや害虫を防ぐトラップ構造になっています。

その先でUの字に上に曲がっているジャバラホースの中にも水が溜まってダブルトラップになっています。

ダブルトラップ状態になるとトラップとトラップの間の空気がうまく流れないので、詰まっていないのに水の流れが悪い症状になります。

どうやって解決しようかと悩みましたが、良いアイディアがありました!(^_^)

対策はダブルトラップにならないようにすることなので、今までのタテに長すぎた排水栓を薄型のものに交換します。

前の排水栓を取り外しました。

ここに薄型の排水栓を取り付けます。

作業開始から約40分

薄型排水栓交換の完了です!(^^)/

こんどは矢印の部分だけがトラップになります。

蛇口から水を流すとダブルトラップ状態も解消してサラサラと快適に流れていきます。

お客様に排水の流れを確認して頂くと、流れが良くなったと喜んで頂きました!

これでシンクを快適にお使い頂けますよ。(#^^#)

ご依頼頂きましてありがとうございました。

instagram島根水道センター☚こちらもチェック


【過去の施工一覧】

【松江市国屋町】
キッチン つまり 解消
排水トラップを分解して掃除


【安来市黒井田町】
使い方で変わってくる
排水詰まりの原因を徹底除去!

米子市水道局指定工事店だから安心対応

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン

2022年12月10日 更新



1 2 3 4 5 21




ページのTOPへ