島根水道センタースタッフブログ
島根水道センター作業スタッフのプログです。



1 2

薬品でも水圧ポンプでも台所の詰まりが直らない
【松江市古曽志町】

松江市古曽志町のお客様から台所の詰まり修理のご依頼を頂きました。

台所排水の流れが悪く、お客様がパイプスルーを使用して随分頑張ったようです。

排水口には水が溜まったまま流れません。(>_<)

薬品では取れない詰まりでも水圧をかけて詰まりを直すローポンプなら行ける!と、ポンプでシュポシュポ詰まりを取って行きます。

排水口の水は引きましたが、なんだか流れが悪いですね。(*´Д`)

どうやら詰まりが完全に取り切れていないようです。

家の外の排水管を点検してみると、排水管に随分汚れが溜まっていますね。(+_+)

これでは流れが悪いはずです。

流れが悪い原因は排水管に油脂が詰まっている事が原因です。

それなら、高圧洗浄機で一気に洗い流しましょう!

高圧洗浄機で洗う事約30分

排水管の中の油脂を洗い流しました!

台所から水を流すと、今度は快調に流れて行きました。(^^)/

詰まりが酷い時は高圧洗浄が効果一番ですね。

もう薬品を流さなくても大丈夫ですよ!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月22日 更新


リフォーム後3年で台所排水の流れが悪い
【松江市】

松江市のお客様から「台所の排水の流れが悪いので見て欲しい」と台所の排水トラブルでご依頼を頂きました。

お伺いして、蛇口から水を流して見ます

水が上がって来てなかなか流れません

明らかに流れが悪いですね。(+_+)

シンクの下の排水の状態を点検します

キッチンはリフォームしてからまだ3年くらいですが、食べ物によって詰まりやすさが変わってきます。

若いご家族が多いご家庭だと詰まるのが早い傾向があります。

詰まっていたのは排水トラップと呼ばれる排水管の途中に水が溜まって汚水臭いや害虫を防いでくれる部分です。

排水管には食べ物に含まれる油脂が溜まっています。

排水部品を水で洗うとピカピカになりました!

まだ新しいのでお掃除すると大丈夫です。

洗った排水トラップを元通りに直しました。(*^_^*)

排水管と排水ホースの間にある防臭キャップに隙間が無いか念入りに確認します。

蛇口から水を流してみると、今度はサラサラ快調に流れて行きました。(^^)/

作業開始から約40分

キッチンの排水詰まり修理完了です!

まだ新しくて綺麗なキッチンなので、これからもお掃除しながら快適な状態でお使い下さい。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月10日 更新


台所排水ホースが折れた
【松江市東津田町】

松江市東津田町のお客様より「台所のホースが折れて水が漏れる」と台所排水修理のご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、排水の蛇腹ホースの根本が折れていました。

ホースが経年劣化で硬くなって折れてしまったようです。

ホースを交換する前に台所系統の排水を点検してみると、かなり汚れていますね。(+_+)

高圧洗浄機を使用して排水管清掃もする事になりました。(^^)/

強力なエンジン式の高圧洗浄機で排水管の中を清掃して行きます!

排水マスの底に溜まっていた油脂も取れて排水管が綺麗になりました。(^^)/

臭いの原因や害虫エサになる汚れもも洗い流しました!

作業開始から約1時間

排水管を清掃して、お困りだったジャバラホースも新しい物に交換しました。

台所排水の水漏れ修理完了です!(^^)/

台所排水の見える所も見えない下水もキレイになりましたね。

これで快適にお使い頂けますよ!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月2日 更新


台所の排水が流れない
【出雲市渡橋町】

2023年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

222年の締めは「出雲市渡橋町のお客様より台所が流れないので直して欲しい」と台所つまり修理のご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、排水口に水がたまってそれ以上流れていかない症状です。

使っている間に排水パイプがだんだん詰まってしまったようです。

詰まりは流し台の排水口から床下の配管の間のようなので

ローポンプでシュポシュポ水圧をかけて詰まりを直します。(^^)/

配管の中に溜まっている油脂を引っ張り出してズボッと言う音と共に排水が流れていきました。

お伺いしてから約30分

蛇口から水を流すと、カラカラ音を立てて屋外の排水迄流れていく音が聞こえます。

詰まりはバッチリ直りました。(^^)/

これで年始も安心ですね!

ご依頼いただきましてありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2023年1月1日 更新


下水の排水があふれている
【境港市】

境港市のお客様から「台所が流れないので自分で直していたら、下水があふれてきたので見て欲しい」と排水詰まり修理の件でご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、悪戦苦闘の後が…(>_<)

ポンプで水を吸い出そうとしたのですが、思っているより詰まりが酷かったようですね。

お任せください!(^^)/

屋外の排水マスを開いてみると、台所の油脂が溜まっていました。

排水の出口が完全に詰まっているので、高圧洗浄を行います。

夜間の作業になりましたが、大丈夫です。

エンジン式の高圧洗浄機で排水管をクリーニング(^^)/

30分ほどすると、詰まりが取れて流れました!

台所のシンクに溜まっていた水も引いています。

蛇口から水を流すと、サラサラ快適に流れて行きました!

詰まり修理完了です。(^^)/

快適になった台所で良いお年をお迎えください!

本年もありがとうございました。

2023年もよろしくお願いいたします。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2022年12月31日 更新


【出雲市神門町】
台所がつまって流れにくい

出雲市神門町に在中されているお客様から「台所がつまって流れにくくなってしまった」とお困りで問い合わせをいただきました。

まずは、 現場にお伺いして現状の確認です。
見積無料ですので安心してご依頼下さい。

お伺いしてみると、築浅の新しいお家でした。
それでは、台所を確認します。

水を流すと汚水が溢れてくるまでではありませんでしたが、流れにくくなっていました。
屋外の排水枡を確認してみたら、築浅な事もありそこではつまりがありませんでした。
今回の原因は、台所周辺の排水にありそうです。

作業内容と見積を案内し、ご依頼頂き作業に移ります。

排水管を見てみましょう。

取り外して中を確認します。

やはり、汚れが付着して流れにくくなっていました。

排水の周辺の部品のつまりを清掃します。

綺麗になりました。

これが中に詰まっていた汚れです。

お客様からも、想像していたよりも固まった汚れがついていたと大変、驚かれていました。

綺麗になった部品を元通りに取り付けます。

最後に、お客様と流れを確認して作業終了です。

今回の現場は新しいお家でしたが、台所は毎日のお料理で油汚れがついてしまい、どうしても汚れやすくなります。

パイプクリーナーなど対策は色々な方法がありますが、簡単な方法として定期的に多めのぬるま湯を一気に流すと排水管の汚れも蓄積されにくいので良いかと思います。

しかし、どんなに清掃しても見えない場所なので分かりにくく詰まりやすいです。

弊社では、一般家庭では難しい排水管や排水桝の定期清掃も受け賜っています。

悪臭がする、排水マスに根っこが詰る、台所の油を含めたしつこい汚れなどお任せください。

島根水道センターは水道局指定工事店・TOTO認定工事店です。

つまり、水漏れ、修理、交換など水回りに関するトラブルにお困りの際はお気軽にご連絡ください。


【島根スタッフブログ施工一例】

【松江市古志原】
台所シンク つまり の原因と除去作業
即日対応の島根水道センターにお任せ!


【安来市黒井田町】
使い方で変わってくる
排水詰まりの原因を徹底除去!


島根・鳥取の水トラブル対応中!
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン・排水

2022年8月25日 更新


【松江市古志原】
台所シンク つまり の原因と除去作業
即日対応の島根水道センターにお任せ!

松江市古志原のお客様から「台所シンクがつまって水が流れず溜まっている」と修理のご連絡をいただきました。

現地にお伺いして現状の確認!
40年くらい使用されているシンクでつまりを起こしていました。


台所排水つまりの原因】

・食材カス、洗剤カス、油脂汚れの蓄積
・ぬめりの付着
・排水マスのトラブル
・異物(掃除ブラシ、スポンジ)

今回は高圧ポンプでつまりの原因を除去していきます。

どうやっても蓄積されていく汚れは、
完全につまって流れなくなってしまう前の『少し流れが悪くなったな』と感じる瞬間に
パイプクリーナーなどの液体を使用してつまりを解消していくと防止になります。



つまりが抜けたのでお客様と一緒に水の流れを確認して作業終了です。

島根・鳥取の水トラブル対応中!

松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..




カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2022年1月6日 更新


【松江市黒田町】
台所つまりは
水道修理業者 島根水道センターにお任せ!

松江市黒田町のお客様から「台所の排水がつまって流れなくなった」とご連絡をいただきました。
先ずは高圧ポンプを使ってつまりを除去していきました。


つまりの原因によくある食材カスが溜まっていきつまりを引き起こす以外に、
固形物が排水に流れてしまい大掛かりな工事が必要になってくる場合もあります。
台所になると気が付かない事も多く、気が付いたらつまっていたというのはよくあるパターンです。


今回は箸が排水に流れ込んでつまりの原因となっていました。
少量ですが油脂汚れなども箸に絡みついて、この汚れの蓄積がやっかいなつまりになっていきます。



最後はお客様と一緒に水の流れを確認して作業終了です。


ご依頼ありがとうございました。

島根・鳥取の水トラブル対応中!

松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
TEL 0120-10-10-33
https://101033.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..


カテゴリー:キッチン, キッチン・排水

2021年12月14日 更新


【安来市黒井田町】
使い方で変わってくる
排水詰まりの原因を徹底除去!

「台所の排水流れが悪い」と島根県安来市のお客様からご連絡をいただきました。
普段、無意識に使われている台所排水も見直してみると色々な原因からつまりがおこっています。

台所つまりの原因

・粘着力のある油脂汚れに色々な汚れが付着して、固まってつまる

・食材カス、洗剤カスが少しづつ蓄積されてつまる

・排水マスに蓄積された汚れ、木の根っこ等がつまる


つまり除去方法

・パイプクリーナーこを定期的に流して汚れを溶かす

・油脂汚れは紙に吸って排水に流さないようにする

・木の根っこが侵入してマスの中で成長しないように、ひび割れたマスの交換をする。
最近はコンクリートマスから塩ビマスに交換する方が増えています。
塩ビマスのメリットは半永久的に使用できる事とコンクリートマスのようにひび割れがないので
木の根っこが侵入してくることがありません。


今回、ジャバラホースを外して確認してみると


つまりが一面に媚びりついていて、水の流れを遮っているのがよく分かりました。

長い間使用されていたこともあり、新しいものに交換!

トーラーで排水マスの清掃もおこない、
摩擦でガッチリと媚びりついている頑固な汚れを削りとっていきます。


最後はお客様と一緒に通水確認をしてから作業完了です。

排水マスはどんなに清掃していてもつまる可能性があります。
年に1~2回の定期清掃をお薦めしており、年末の大掃除にかけて
一斉除去清掃も受け賜わっているので、お気軽にご連絡ください。


排水マス清掃
【Before】

【After】


ご依頼ありがとうございました。



【島根スタッフブログ施工一例】

TOTO 食洗器専用分岐栓 増設工事


【松江市上乃木】
 トイレ内の手洗い単水栓から 水漏れ


【松江市玉湯町】
 20年使用した台所蛇口シャワーホースの水漏れ

島根・鳥取の水トラブル対応中!

松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市など

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, 水道管・排水管, キッチン・排水

2021年12月8日 更新


台所排水つまり
トラップ、ジャバラホース 分解清掃
高圧洗浄
【松江市黒田町】


松江市黒田町のお客様より

「台所の排水がつまっている」とご依頼を頂きました。

お伺いして現地確認!

先ずはトラップとジャバラホースを外して確認!

油脂汚れがへばりついてドロドロになっている可能性が高いので

ゆっくりバケツ、新聞紙などを用意して取り外しを開始してください。

つまりの原因

・食材カス、石鹸カス、へどろと様々な汚れの蓄積

・ジャバラホースが長すぎる為のつまり

取り外してみるとガッツリ汚れがつまっていました。

これでは水は流れませんよね。

表面には油脂汚れが一面に浮いていました。

丁寧に部品を取り外していきます。

台所排水はこまめに清掃していても少しづづ汚れが蓄積されていきます。

定期的にパイプクリーナーなどで汚れを溶かしていくのも有効ですが

一般家庭では落としきれない汚れを業者に依頼して高圧洗浄するなど

1年に1~2回の屋外マス清掃も必要かもしれませんね。

排水マスがつまってしまっても水は流れなくなります。

島根水道センターは定期清掃も受け賜わっております。

年末の大掃除も兼ねてお考えの方はお気軽にご連絡ください。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com
TEL 0120-10-10-33

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..

カテゴリー:キッチン, 水道管・排水管, キッチン・排水

2021年11月26日 更新



1 2




ページのTOPへ