米子市のお客様から
「流し台の蛇口がグラグラするので直して欲しい」と
修理のご依頼を頂きました。
お伺いして現状確認です。
ハンドルが2つ付いている蛇口ですが
水だけが出る単水栓でした
蛇口の取付部分の木材が一部水で腐食しているのが原因です。
蛇口を取り外して裏側を補強する作業になります。
流しの裏側から古い蛇口を取り外します。
増し締めすれば良いのでは?と思われるかもしれませんが
木材が腐食しているのですぐに緩んでしまいます。
また流し台が変形したりするので作業は丁寧に行います。
蛇口を取り外しました。
取り付け口の表側は大丈夫なようです。
蛇口取付部分の裏側に補強材を取り付けます。
新しい蛇口が付きました。
今度はガッチリついているのでグラグラしません!
蛇口の根本が緩んでいる時は
早いうちなら増し締めでも対応できますが
木材の腐食が進行して行くと、今回のように蛇口を取り外す作業になります。
出来るだけ早く対応して下さいね。
【島根スタッフブログ施工一例】
・【松江市】
洗面所蛇口の先端からポタポタ水が漏れる
・【出雲市上塩冶町】
引っ越しするので原状復帰
食洗器 の 分岐栓金具 取り外しと設置
・【出雲市東神西町】
吐水口からチョロチョロ水漏れ KVK 台所蛇口交換
ご依頼ありがとうござました。
松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市など
島根・鳥取の水トラブル対応中!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
松江市水道局指定工事店だから安心対応
水漏れ修理は島根水道センターにお任せ
24時間受付・年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://101033.com/
TEL 0120-10-10-33
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。