トイレが詰まったので見てほしい
【出雲市本庄町】
出雲市本庄町のお客様より「トイレが詰ったので見てほしい」と修理のご依頼を頂きました。 現地へお伺いして確認してみると 屋外排水マスが詰まっていてトイレの水の流れが悪くなっていました。 一つ一つ排水マスを確認していき 溜ま
出雲市本庄町のお客様より「トイレが詰ったので見てほしい」と修理のご依頼を頂きました。 現地へお伺いして確認してみると 屋外排水マスが詰まっていてトイレの水の流れが悪くなっていました。 一つ一つ排水マスを確認していき 溜ま
米子市葭津のお客様より「台所収納庫に水が漏れているので見て欲しい」と修理のご依頼を頂きました。 お伺いして調査です。 どうやら台所の排水トラップからの水漏れでお困りだったご様子ボウルで水を受けていました。 流すたびにポタ
松江市八幡町のお客様から 「地下水汲み上げポンプ水が上がらない」とご依頼をいただきました。 お伺いして現地確認してみると 先日の強風によりポンプ小屋ごとポンプも吹き飛ばされ配水管が破損したようでした。 破損した揚水管と吐
松江市外中原町のお客様から 「ウォシュレットを交換してほしい」とご依頼をいただきました。 長い間、ご使用されているウォシュレットのようだったので 新しいウォシュレットと交換(^^)/ 先ずは以前のものを取り外して 新しい
2年前に弊社で蛇口交換をさせていただいたお客様から「食器洗浄器の分岐金具を付けて欲しい」と分岐水栓取付のご依頼をいただきました。 蛇口に分岐金具を取り付けるのが一般的ですが現在、ご使用中の『TOTO TKS05301J
米子市のお客様から「流し台の蛇口がグラグラするので直して欲しい」と修理のご依頼を頂きました。 お伺いして現状確認です。ハンドルが2つ付いている蛇口ですが水だけが出る単水栓でした 蛇口の取付部分の木材が一部水で腐食している
松江市黒田町のお客様から「トイレが詰って流れない」とお電話でのご依頼がありました。 現地にお伺いして確認してみると水が溜まって利用するのが難しい状態でした。 お話をお伺いしてみると トイレクリーナーやペットの糞などを流さ
埋込型のバス水栓が故障してお困りのお客様からのご相談を頂きました。 蛇口の定量止水機能が故障して水が止まらない故障お困りでした。今までは部品交換の修理で直して来たそうです。 今回も部品交換で直す事も検討されていたのですが
松江市上乃木のお客様より洗面所のシャワー水栓交換のご依頼を頂きました。 30年ご使用のMYM製のシャワー水栓水漏れを起こしていたので交換をご希望でしたがシャワーは使用しないので通常のシングルレバー水栓に変更します。 洗面
出雲市斐川町のお客様より「洗面下パイプから水漏れ」と修理のご依頼を頂きました。 現地に到着して現状の確認を行うと 2階の洗面台下パイプの止水栓根本よりポタポタと水漏れをしていました。 止水栓本体を交換部品 SANEI V
松江市黒田町のお客様より「洗面所の蛇口からポタポタ水が漏れる」と修理のご依頼を頂きました。 お伺いして現地調査です。TOTO製のシングルレバー水栓をお使いでした。 よく蛇口の水漏れをパッキン交換で修理することがありますが
松江市東津田町のお客様より「台所のスパウトが折れたので交換して欲しい」と蛇口交換のご依頼を頂きました。 お伺いしてみるとスパウト(吐水パイプ)が根本からポッキリ折れていました。 スパウトは簡単に折れる物ではないのですが長